運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

平成二十八年から二十九年にかけて行われました新たな医療在り方を踏まえた医師看護師等の働き方ビジョン検討会において取り上げられておりまして、これらの検討会における議論の概略でございますけれども、チーム医療推進に関する検討会において、特定行為を行う看護師とは異なる性格を有することから基本的な論点について慎重な検討が必要であるとされまして、その後のチーム医療推進会議におきましては、主に現在の特定行為研修制度創設

迫井正深

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

指摘ナースプラクティショナーのような新たな職種創設につきまして、これは今議員指摘ありましたが、ナースプラクティショナーのような新たな職種創設を長期的に検討してほしいという意見がある、それはそのとおりなのでございますけれども、その一方で、まずは、特定行為研修制度推進をいたしまして問題点を洗い出してから議論すべきという意見があったこともこれまた事実でございますので、その取りまとめにおきましては

迫井正深

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

また一方で、まずは特定行為研修制度推進し、問題点を洗い出してから議論すべきだという御意見もございました。  厚生労働省といたしましては、先ほど申し上げました特定行為研修制度これは医師判断を待たずに手順書により一定診療補助を行う看護師を養成するものでございますが、この特定行為研修制度推進することといたしております。

間隆一郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

このような必要性から、平成二十七年十月に看護師特定行為研修制度創設をされました。  この特定行為研修実施する指定研修機関は、令和二年八月時点で全国に二百二十二機関、そして、特定行為研修を修了した看護師の数は、令和二年十月時点で二千八百八十七人、指定研修機関の数とともに年々増加をしております。  看護師訪問看護に出かけても、特定行為ができないと医師の手が必要になることもあります。

國重徹

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

まずは、厚生労働省として、特定行為研修制度推進するという観点から、研修を受けた看護師が、在宅手術後の患者に必要な一定診療補助行為を行うことができるように制度を見直す予定でございます。これによりまして、現場の実態あるいは関係者の御意見を踏まえながら、特定行為研修活用を進めてまいりたいと思います。  

吉田学

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

この流れの中で、平成二十九年、新たな医療在り方を踏まえた医師看護師等の働き方ビジョン検討会報告書におきまして、特定行為研修制度対象となる医行為について、安全性効率性を踏まえながら拡大し、このような業務を行う能力を持つ人材、例えば診療看護師、仮称です、を養成していく必要があると明記されました。  医師の働き方改革に関する検討会議論は、この三月の末に終わる予定であります。

木村弥生

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

こうしたことを踏まえて、厚生労働省としては、まず、医師の事前の指示により看護師が自律的に診療補助行為を行うための特定行為研修制度これも委員から御紹介がありました、この特定行為研修制度推進することが重要であると考えています。今後、制度見直しを行って、研修を受けた看護師在宅手術後の患者に必要な一連の診療補助行為を行うこと、これをできるようにする予定であります。

根本匠

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人武田俊彦君) この特定行為研修制度でございますけれども、ただいま御紹介がありましたように、二〇二五年に向けて効率的かつ質の高い医療提供体制を構築するために、急性期医療から在宅医療、こういった幅広い医療を支えていく看護師計画的に養成することを目的として創設をされたものでございます。この点、御指摘のとおりでございます。  

武田俊彦

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

私ども、こういったことも踏まえながら、より多くの方に特定行為研修受講していただくための見直しも行っていきたいと思っておりまして、この特定行為研修制度は、法律の公布後五年をめどに、この施行状況を勘案して、必要があると認めるときは所要の見直しを行うというふうな規定もございますので、平成二十九年度に看護師特定行為研修効果及び評価に関する研究実施をしたり、また、今年度、平成三十年度におきましては、特定行為研修

武田俊彦

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

参考までに申し上げますと、平成三十年度からの医療計画特定行為研修制度に関する内容が記載されている都道府県数は、現在四十三道府県となっております。  また、こうした計画が実行されるよう、地域医療介護総合確保基金活用した特定行為研修受講支援は既に可能となっております。平成二十九年度は十八県で受講料やまた研修期間中の代替職員雇用費用支援するなどの事業が計画されていたと承知をしております。  

高木美智代

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

四月六日に取りまとめられました新たな医療在り方を踏まえた医師看護師等の働き方ビジョン検討会報告書におきましても、地域を支えるプライマリーケア機能の担い手の確保医師医師間で行うグループ診療看護師特定行為研修制度等の医師・他職種間等で行うタスクシフティングタスクシェアリング推進などの必要性が示されておるところであります。

馬場成志

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

さらに、具体的な提案としましては、看護師として共通して求められる知識能力が養われるような教育カリキュラムの拡充ということ、それから、特定行為研修制度認知度向上並びに研修方法体制見直し、そして、研修制度対象となる医行為の拡大などの必要性が示されておりまして、先ほど、フィジシャンアシスタントあるいはナースプラクティショナーの話が出ておりますが、いろいろな新しい発想も導入しながら、看護師の役割

塩崎恭久

2016-05-02 第190回国会 参議院 決算委員会 第9号

看護師等特定行為研修制度が昨年十月に施行されておりまして、看護師につきましては、指定研修機関に対する設備整備や運営に要する費用や、看護師就労を継続しながら研修受講できる環境を整えるためのe—ラーニング体制の構築に要する費用などに対する財政支援を行いまして、環境整備を行っているところでございます。  

竹内譲

  • 1